観劇 歌姫
次女の旦那さんから、仕事の関係で頂いた、劇のチケットを貰いましたので、都合を合わせて、出掛けました。天気が良いので、Dioです。家内は電車に乗りたかったのですが、時間やついでの事を考えると、スクーターが、便利で早いので、いつものツーリング延長です。下調べで、バイクの駐輪場を見つけていましたので、すんなりと、駐車出来ました。ところが、この駐輪場ですが、サンシャイン60の目の前ですが、古民家の庭?だった...
View ArticleDio 模様替え
Dioの慣らし中の思わぬ出来事で、気分を悪くしたので、正規の手続きで、対応しました。変わったのは、ここです。そうなんです!原付二種登録してきました。わざわざ、その為に出掛けるのは、仕事の段取が有るので、難しいのですが、今日は、2ヶ月毎の心臓の検診日でしたので、病院の帰り道、ついでで市役所に、寄って来ました。新しくなった庁舎も、何度も足を運んだお陰で、すんなりです。手続きは、レッツ4を、譲渡した同業者...
View Articleオーシャンカップ 第4戦
秋になって、順調にRTLの出番が増えてきました。筋肉痛も感じなくなりましたので、体も慣れてきたようです。本日も、片道100kmの移動から始まります。房総なので、京葉道路で、向かいますが、いつもの渋滞ポイントでは、多少の渋滞は有りましたが、いつもに比べたら、全く問題無いレベルでした。今日は、アクアラインマラソンとかで、8時半から通行止めの案内が出ていましたので、流れが、こちらに来るんじゃないかと思って...
View Article超忙しい文化の日
本当は、休みなんですが、昨日の作業が、ずれ込んで、本日朝一番に、4トン車の駐車場まで、行ってラジエターアッパーホースの交換作業を、行いましたが、ついでに、エンジンオイルのチェックをしたら、ゲージに、オイルが、付きませんでした。なので、一度工場に戻ってオイルを、持って再度、5km先の駐車場へ、オイルの補充をして、取引先の社長さんへ報告そしたら、冷凍車の庫内灯が点かないのも、見てと言うので、又々工場に戻...
View Article順番に
DioとRTLには、ここのところ乗っていますが、TLRが、ご無沙汰しています。 午後からですが、こんなに良い天気だと、じっとしていられないですよね。 今日は、仕事の連絡も入ってこないので、さっさと洗車して、出かけました。 駐車場は、こんな感じです。 CB72とXS650Eとに、挟まれた、TLR200 みんな、ジジイ(多分60歳過ぎ)が乗ってんだね。(自分も真っただ中)...
View Article接待
接待と言っても、ビジネス絡みでは有りません一人の知人の仲間が、何年も前から来たかったと言うので、やっと実現となった次第です。当日は、朝からもやが凄くて、久々な風景です。千葉県へと渡る、玉葉橋の上ですが、前の車だけしか、見えません以前、他のブログに良く出てた、橋の上でも、茨城県に入って、国道294号に出ると、少し視界が出てきましたが、相変わらずの陽が出ない天候のままです。ここで、作戦変更の電話が鳴りま...
View Articleオーシャン最終戦
また、今年もあっという間に12月になっちゃいましたね。まあ、月初めは、ドタバタしないので、トライアル時期でも有りますし、草大会目白押しなので、今回も千葉に向かってみました。日の出が遅くて、家を出るときには、ヘッドライト点灯でした。京葉道路を、走る頃には、大分明るくなりましたね。今日は、これで、行きます。いまや、ツーリング車となっていますが、トライアル車ですので、走れる筈です。いいところですね。皆さん...
View Article長かった
最初の異常は、9月末だったような? お風呂のリモコンに、エラーコードが出て、お湯が出なくなりました。 コード 110 着火ミスということです。 ネットで見ても、プラグの掃除で、直ったとかが多かったです。 給湯器の裏蓋を開けてみたところ、資料が、入っていましたので、 9月末に、プラグを掃除してみましたが、復活しませんでした。 所が、10月2日に、次女が、孫8号と9号を連れて来て、...
View Article準備準備♫
ツインショックトライアルにTLRで、参加するため 先日、オーシャンの大会で、様子を見ましたが、 色々と問題が見つかりました。 まず、乗り慣れていないので、重さとパワーのなさで、戸惑いました タイヤも履き潰した物で、ツーリングには問題なかったのですが、 やはり、交換が望ましいと思いました。 丁度、チューブレスのスローパンクした、X11が、有りますので、 それを組む予定です。...
View Article爆笑ツインショック大会IN真壁
TLRを、トライアルで傷つけたくなかったので、今まで、ツーリング車として しか、使っていませんでしたが、ひょんな事から、ツインショックトライアル 大会に出ることになりました。 土曜日の午後には、TLRも完成予定でしたが、 仕事の都合で、夜の八時から、タイヤ交換が、始まりました。 タイヤは手前のRTLから、取り外します。 パンク修理部分からスローパンクが、有って、RTLの予備タイヤでした。...
View Article行き当たりばったり
今日は、なんの予定も無く家と工場の片付けでもしようかと思っていましたが、家内が、あられせんべいの売り出しが有ると言うので、10時過ぎに、二台のdioで、市内の工場に、行きました。がっ!門が閉まっていて、売り出しの雰囲気が全く感じられませんでした。帰ってから確認しましたが、なんと!...
View Articleそして、10周年
このブログを書き始めて、丁度今日で、10年が経ちました。始めたきっかけは、SAIさんとの連絡網としてだったのですが、カミさんに見つかり、あっという間に、仲間が増えました。毎年一番の記事は、館山のトライアルミーティングでした。しかし、初めて、欠席したんですよ!31日まで、張り切って家の片付けやら、3日の準備に追われて、疲れたんでしょうね。31日には、腰が痛くなり、いつもの行きつけのスーパー銭湯で、ゆっ...
View Article治ったぞー
すでに、5日からは、強制的に、仕事が始まっています。 只、体を使っての仕事は、土曜日の午後に、4t、2t、軽トラ2台を、 お客様の駐車場にて、点検整備していました。 まだ多少の不安が有ったので、倅を同行しての作業でした。 やはり、独りよりも余裕が出来るし、時間的にも楽でした。 土曜日の夜には、大分体調も戻ったので、 今日の午前中に、TLRのタイヤ交換を、行いました。 新品のツーリストなんです。...
View Article初ツーリング (ソロ)
お正月は、寝ていたので、やっと初乗りが、出来ました。 折角、公道用のタイヤですから、家から自走で 矢張り、ツーリング仕様に、戻しちゃいました。 寒気が来ていて、空気は冷たいのですが、陽は出るようなので 日没迄には、戻ってこようと思います。 遅めの出発で、10時です。 入口は、ここからです。 今日は、バイクが少ないですね。 一本道ですので、真っ直ぐにここまで来ました。...
View Article冬のツーリング
以前から、計画していましたが、天気予報で、日曜日は、暖かいらしいとの情報で、出かけてみました。今回、カメラを忘れてしまったので、携帯で、少しばかり撮りました。夜は、走りたくないので、タウンエースでのお出かけです。越生からDioで、走り、ここで、一休み、寄居の街が見える、中間平と言う、展望台です。前にも来ましたが、前回は、鷹の写真家?が、沢山居て驚きました。こんな展望台にも!びっくりですね。ここから、...
View Articleツートラ D福山
毎年恒例の、2件のツートラですが、お正月には、熱を出してしまい、不参加でした。自分的に、これも外せないイベントなのです。行きは、楽しようと、アクアライン目指します。ちょうど、太陽が出始めの時間帯なので、葛西JCで、真っ白な富士山が、見えました。走行中の携帯で、慌てて撮ったものですから、目をこらして見て下さい。帰ってから、携帯の画像を、目いっぱい大きくしましたので、何とか見えるかな?スカイツリーと富士...
View Article長かった
最初の異常は、9月末だったような? お風呂のリモコンに、エラーコードが出て、お湯が出なくなりました。 コード 110 着火ミスということです。 ネットで見ても、プラグの掃除で、直ったとかが多かったです。 給湯器の裏蓋を開けてみたところ、資料が、入っていましたので、 9月末に、プラグを掃除してみましたが、復活しませんでした。 所が、10月2日に、次女が、孫8号と9号を連れて来て、...
View Article