さーてと、日曜日の午前中は、早速、チェスタのバラしです。
スクーターは、外装を外すのが、面倒くさいですね。
しかし、外さないと何も出来ませんので、ビス、クリップを取ります。
細かいですが、夏でよかったです。
冬の寒い時期だと、無理にこじったりすると、プラスチックの外装が割れてしまいますからね。
複雑な止め方は、これを参照します。
便利な世の中です。ネットで中古のパーツリストが、送料込みで、364円でした。
これは、持っておくべきですね。
でっ、こんな形になりました。
スクーターは、これが命ですからね。
この状態ならば、何でも出来ますよ。
この先は、秘密の作業になりますので、公開はしません。
一応、形が整ったので、本日の作業は、終了しまして、
またまた、先週に続きまして、
熱いぞ! 熊谷へ![]()

先週は、荒川の西側でしたが、昨日は、東側まで、行きました。
何のため??
そうなんです!!
またもや、Dio です。
たまたま、希望のバイクが、たまたま、同じ熊谷出品で、落札出来たので、引き取りに行きました。
そうそう、今回の出品者は、とても良い人でした。
こんな金額で、売れても、ヤフーに、出品料と落札手数料取られたら、手元には、殆ど残らない金額
なのに、いいんだって!!
先週の出品者とは、偉い違いだよ!!
車で、10分くらいしか離れていないけれど、せこいやり方を、するヤツだったね。
もう、腹は立っていませんよ。
チェスタは、程度がよかったので、それが一番!!
なんでまた、Dioなのかと言うと、レッツ4二台で、走っていると、同じ車種なので、ペースが掴み易いんですね。
今回、家内がチェスタに、入れ替えたので、自分のレッツ4も、このDioに、してみました。
こっちのDioは、ジャンク品で、安いのですが、ボロボロでは、ないので、多少の手入れで、
復活すると思います。
そして、帰りには、熊谷と言うと、我々的には、ここが、リラックス出来るんです。
厳密には、ホテルの敷地内なので、宿泊客が利用するのですが、
日帰りも、午後4時を過ぎると、割安で、入館できるんです。
久し振りに来ましたが、玄関には、今時な!
ロボットがお出迎えでした。
のんびり、貸切の様な湯に浸かり、一日が終了しました。
今日は、昨日引き取った、Dioの部品を、ドリーム店に、発注して、終了です。
全て、在庫品でしたので、明日の午前中に、届くらしいって!
早いね!!
盆休みの、暇つぶしに丁度良い、おもちゃだわ