先週、トライアルの全日本選手権が、
始まったばかりですが、関東選手権は、
もう、第4戦目です。
会場の真壁まで観戦に行って来ました。
後ろが第1セクションです。
短いセクションで、高低差も無くて、
最後の登りが、ポイント?
全てのセクションが、こんな感じでしたね。
もう少し、長く作ったら面白いと思いましたね。
ここも、真壁トライアルランドなんです。
こんな奥まで有ったのですね!
なので、中々新鮮味が有りましたが、
セクションが、全て短いんです。
渋滞も無く、あっと言う間に皆さんゴールしていました。
なんせ、同点だとタイム差で、勝敗が変わるので、早くゴールした方が有利ですからね。
と言うような内容の関トラでした。
天気も良く、バイクもスタート時と変わらない姿でしたね。
始まったばかりですが、関東選手権は、
もう、第4戦目です。
会場の真壁まで観戦に行って来ました。
後ろが第1セクションです。
短いセクションで、高低差も無くて、
最後の登りが、ポイント?
全てのセクションが、こんな感じでしたね。
もう少し、長く作ったら面白いと思いましたね。
ここも、真壁トライアルランドなんです。
こんな奥まで有ったのですね!
なので、中々新鮮味が有りましたが、
セクションが、全て短いんです。
渋滞も無く、あっと言う間に皆さんゴールしていました。
なんせ、同点だとタイム差で、勝敗が変わるので、早くゴールした方が有利ですからね。
と言うような内容の関トラでした。
天気も良く、バイクもスタート時と変わらない姿でしたね。